「見た目の美しさにひとめぼれ。食べて美味しさにひとめぼれ。愛されるお米」が名前の由来。その名に恥じないツヤと適度な粘り気。口当たりの良さが魅力です。
バランスに優れた美味しさでで毎日食べても飽きの来ないお米です。
宮城県生まれのササニシキはさっぱりとした上品な味わい。粘り気が少なくほぐれやすいので、お寿司屋さんでよく使用されています。
一般のお米より食後の血糖値の上昇が緩やかになると言われ、糖尿病やアトピーの方に適していると言われています。
コシヒカリより、甘味や旨味が強く、粘りと柔らかさのバランスが良いお米です。
農業総合研究センターの食味試験でコシヒ
カリを上回る結果となり、宮城県でも平成21年に奨励品種に指定されました。
これまでの宮城米にはない、ずば抜けたモチモチ感と甘みの強さがあり、お米の一粒一粒がしっかりと感じられます。
お水の量を炊飯器の目盛りから1~2mm減らすとモチモチ感をより一層楽しめます。
なんといっても「粘り気」 「モチモチ食感」です。コシヒカリと比べてみると、もっちり感がとても強く、かなり粘り気があります。
炊飯する場合は、水加減を通常の10%~15%水を減らして炊いたり、今食べているお米に10%~20%混ぜて食べてみてもおススメです。
北上川流域の豊かな大地で育ち県北の寒暖により甘み、香りを十分に蓄えた美味しいもち米です。
契約農家さんが心を込めて作りました。
お米業界でトップを走り続けているコシヒカリよりも食味が優れています。
米粒の大きさ、美しさも際立っており長時間の保温でも食味が保たれることから極良食味をもつお米として、その名を轟かせました。
つきあかりは、ぷっくり大きめの粒で艶があり、食べ応えがあるお米です。和食・洋食などどんな料理にも合うオールマイティなお米です。保温後もおいしいことから業務用の大量炊飯家庭用のお弁当にも最適です。
商品は通販サイトで
販売しております。
米穀・肥料・農薬部
営業時間 | 月~土 8:30~17:30 |
定休日 | 日・祝日・盆・年末年始 |
所在地 | 〒987-1101 宮城県石巻市前谷地兀山(ハゲヤマ)谷地18-7 |
TEL | 0225-24-6680 |
FAX | 0225-24-6648 |
飼 料 部・資材部
営業時間 | 月~土 8:30~17:30 |
定休日 | 日・祝日・盆・年末年始 |
所在地 | 〒987-1102 石巻市和渕字小金袋二番30番地2 |
TEL | 0225-24-6961 |
FAX | 0225-24-6962 |
塩釜仲卸市場
営業時間 | 月~金 8:00 ~ 12:00 土・日・祝日 8:00 ~ 13:00 年末 6:00 ~ 14:00 |
定休日 | 水・盆・年始 |
所在地 | 〒985-0001 塩竈市新浜町一丁目20番74号 塩釜仲卸市場内 館内地図はこちら |
TEL | 0225-24-6961 |
FAX | 0225-24-6962 |
注意事項
・ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの回答、情報提供のために使用させていただきます。
・個人情報を正しくご記入いただけない場合やお問い合わせ内容によっては、回答できない場合がございます。
・お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。